腸から健康!内臓マッサージ(チネイザン)師が送る腸健康ブログ。

お腹から健康に!幸腹のぞうふく(増幅)を願って☆

歯磨きなどの口腔ケアが便秘解消や美腸につながります!

新宿区の神楽坂、文京区の江戸川橋駅でチネイザン(腹部のマッサージ)の施術を行っています
カオリモモと申します。
ブログを見ていただきありがとうございます。

 

f:id:kaorimomo:20190204134358p:plain

前回は膣のケアをお話ししましたが、今回は口腔ケア。

お口と腸は繋がっています!

よーく考えてみれば、当たり前の話ですが、どこかが悪くなるとその部分に焦点があたり、その部分のケアでいっぱいになってしまいます。

便秘の場合、まずは腸の具合に焦点を当て、腸のケア、主に大腸のケアをします。

ががが、口から腸、肛門まで一本の道なのです。それぞれの臓器を通って、入ったものの形態は変わりますが、肛門から出ます。(便70%、尿30%、汗3%、爪1%、髪1%と言われています。)

 

臓器への橋渡し、最初の入り口はお口です。

口腔状態が糖尿病に影響を及ぼすのは、最近では常識になりつつありますね。

歯周病と糖尿病に関係があることはよく知られていますが、肝臓の病気にも関係している? | 腸内環境改善 | 健康道場 | SUNSTAR

便秘もインフルエンザもなんと癌までも、口腔ケアで予防になるといわれています。

 「歯磨きしたか?」という、昭和な話ではありません。あくまで口腔ケアです。

口腔ケアとは?

口腔ケアを行う目的とQOL(クオリティー・オブ・ライフ)との関係 | 菌活生活Side Stories

なかなか唸る記事ですよね!

お掃除と機能向上!!

カオリモモ式口腔ケアは、以下です。

  1. 歯ブラシ+歯間ブラシ
  2. 舌苔の除去 タンスクレーパーの使用
  3. あいうべ体操!
  4. 定期歯科検診

1、歯ブラシ+歯間ブラシ は定番ですね。歯周病菌は、悪玉菌を増やし腸内細菌のバランスを崩します。デンタルフロスもおすすめです。

2、舌苔の除去は、忘れもしないアーユルヴェーダ医の講演。朝起きて先ず行うのは、舌苔の除去と歯ブラシ!これをしないで、朝ごはんを食べるなんて、うん◯を食べている(衝撃!)と話されていたこと。インド土産のタンスクレーパーを翌朝から使用しはじめました。Amazonでも売っていますね。

 3、あいうべ体操はテレビでもよく取り上げられていますね、登山家の三浦雄一郎さんが、行っている舌出し舌回し体操も有名ですよね。なんと、認知証の予防にもなるそうです。簡単ですが、一番忘れます…。

脳を鍛えるなら、舌を鍛えなさい2 | 福岡のみらいクリニック2

 4、歯科定期健診、行っていますか?産後、歯、ボロボロになります。母乳育児の影響と言われていますが、それだけでなく、妊娠、出産、育児と歯に影響があるんだと思います。久々の歯科検診で虫歯が4本見つかりました(涙)歯肉の出血もあり、しばらく歯医者に通いました。日程調整も、子連れはハードです。赤ちゃんの昼寝が長い間に、抱っこで受診を受けてくれる、定期的に通うクリニックを作れたらベストですね。信頼出来る歯医者さんを持つことは、腸ケアの一歩でもあります。

いかがですか?

まずは、舌を出して、まわす。そして、舌苔を取る。なんていかがでしょうか?出来るところからやってみましょーう。

 腸のこと、便秘のこと、気になる方はこちらへ。